2009年5月
収支は+2,66B。今季の赤字はあと1,67Bだ!これは返せそうだぞ(・∀・)
しかし気がかりなことが。会長が退任の意向らしいです(つД`)
いきなりクビになったりしないよね!?なんせ会長が代わるなんて始めての事でして・・・
・試合結果
5/2 Watford(H) プレミア34節 4-0 ○
殺人日程が始まった。美しいサッカーで快勝。
5/4 Man Utd(H) プレミア35節 1-1 △
17分、ManUのFWデフォが一発レッド。トーレスのゴールで先制したものの
1点リードの88分にサハに同点ゴール。いつもサハに決められている気がする
MOMはManUのGK(レート9)ポゼッション61%と圧倒していただけに・・・
5/6 Everton(H) プレミア36節 0-0 △
また相手GKが”God”になり引き分け。21本のシュートが水の泡
ヒッピアーと年俸95Mで一年契約を更新した。チームの精神的支柱として期待したい
5/8 Wigan(A) プレミア37節 3-1 ○
中1日の日程が続く。トーレス2得点。すっかりエース・・・スロースターターなのか!?
5/10 Portsmouth(A) プレミア38節 1-1 △
やっと殺人日程終わったぁ~あとはFAカップとCL決勝だ!
・プレミア総括
1年目 得点=77 失点=28 勝ち点=92
2年目 得点=69 失点=28 勝ち点=82
3年目 得点=77 失点=34 勝ち点=87
大量失点することが増えてきた(ーー;)序盤は鉄壁だったんだけどねぇ
逆に得点力は序盤元気がなかったものの、終盤好調で去年より↑だ( ・□・)
ホアキンがイングランドプレイヤーズ最優秀選手に選出!
鬼監督が3年連続で最優秀監督に選出!
それと、アメリカのDC Unitedと提携した影響か商品売り上げが4.64B→8.86B
と倍増!日本のクラブとも提携できればウハウハなのだけど・・・
・FAカップ決勝
5/16 Tottenham(N)
CL決勝へ勢いつけるために勝とう!
スタメン
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
む?トッテハムは4-4-2じゃなくて4-3-1-2か・・・左右に開く両FWに注意だ!
・・・言うことなしじゃないか。監督が何も言わなくてもプレミア3連覇という
何物に替え難い経験をした選手達は大舞台の戦い方を熟知していた。
安心してどっかりベンチに座る鬼監督。
敵陣に隙がないと見れば後ろでじっくり回し、両翼のマークがずれるのを待つ。
もしホアキン、ペトロフを警戒しすぎれば縦1本でトーレス・ジェラードがゴールへ襲い掛かる
ついた点差はわずかに1、しかしそれ以上の差が両チームにはあった。
なにせ3人の交代枠をいっぱいまで使って選手を温存する余裕すら見せるぐらいだから。
これならCLもいける!という手ごたえを感じさせてくれる好ゲームだった。
2-1 リバプールFAカップ優勝
鬼「今度はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!連発でいくぞ( ・□・)」
・CL決勝
5/20 Chelsea(N)
またもやアンチェロッチィとの決勝戦。あのときはミスから痛恨の失点をくらったが
今度はそうはいかんぞ!
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
メンバーの入れ替えはなし。ベンチには優秀な控えがたくさんいる!最初からとばしていけ!
過去の戦績はリバプールの5勝3分1敗。意外や意外大きく勝ち越しているΣ(゚д゚lll)
チェルシーはドログバ、ディエゴ、シェバ、カルバリーニョが負傷で欠場だが、油断はできない
4-4-2のダイヤモンド型を採用している。中盤の主導権は握れそうだ(・∀・)
7分、その中盤がトニからボールを奪い、ファンデルファールト→ジェラード→シソッコと
中盤で細かくつなぎ、シソッコのスルーパス。これをうけたトーレスが簡単にゴール!
いくらチェフでもあれは止められない!先制ヽ(゚∀゚ )ノ 1-0
16分にはジェラードの惜しいFK!いけるぞおお!!
45分、CKからテリーがヘッドで思いっきり叩くがゴール左に外れた。
あっぶねぇ(´Д`;)
シュート4本ずつ、ポゼッション48%vs52%とかなり拮抗している
チームトークは迷いに迷ったが「タイトル獲得はもうすぐだ!」にしてみた。
48分、ランパードが25Mから突き刺すようなミドル!これが決まって同点(゚∀。) 1-1ファンデルファールトのミスからか・・・よし、代えよう
50分 ファンデルファールト→サパテルと早くも交代枠を使う
そのサパテルはいつものようにシンプルながらいい縦パスを出してテンポを作っている
なぜか評価にはつながらないけど・゜・(ノ∀`)・゜・
何度かトーレスやペトロフ、ホアキンが抜け出すんだけど、チェルシーのカード覚悟の
タックルに押さえられてる(´Д`;)すでに3枚のイエローがチェルシーに出ております
90分終了。支配率は50%ずつだけどシュートは10本vs7本と押してるぞ
「あと一点が必要だ!」と声をかけて延長戦のピッチに送り出す!
97分、CKをチェルシーDFがクリアミス!トーレス絶好機!が、チェフセーブヽ(`Д´)ノ
100分、なんとリバプールのCKをランパードがオウンゴール!Σ(゚д゚ll)
2-1と勝ち越し キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも101分、エブラ2枚目のイエローで退場!!!
流れがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すぐさまトーレスを下げてカイト投入。4-1-4-1でしのぐ際に前線から守備を頑張れる
FWを入れる!
110分、キャラガーがまさかのクリアミス(゚д゚) チェルシー追いつく・・・
そりゃねぇよおおおお・゜・(ノ∀`)・゜・ 2-2
仕方ないので、PK戦を見据えてシソッコ(PK4)→ルイスガルシア(PK17)
試合はPK戦へ!あああもう緊張するよおおお アシマネ「とりあえず落ち着け(;´ω`)」
見てられないので監督はロッカールームへ(笑)
リバプールは・・・

2人しか成功してねぇヽ(`Д´)ノ
チェルシーは・・・

・・・_| ̄|○
PK戦の末、チェルシーがCL初優勝です(;゚ロ゚)
・終わりに
3年間、リバプールというビッククラブで指揮をとってCL優勝できないとは・・・
なんという無能監督\(^o^)/
それと、師匠すぎると酷評が続いたトーレスですが、結局39(1)試合で29得点も
してくれました。やはり彼はスペインの星だ(゚∀゚)b
現実世界でもリバプールで頑張って欲しいものです。
というか、このリバプール編でトーレスが大好きになりました(*´∀`)
さてさて、これにてリバプール編は終了です。読んで頂いた方、ありがとうございました。
あ、データはとっておいてあるのでまた始めるかも?


INTER 1年目へ
収支は+2,66B。今季の赤字はあと1,67Bだ!これは返せそうだぞ(・∀・)
しかし気がかりなことが。会長が退任の意向らしいです(つД`)
いきなりクビになったりしないよね!?なんせ会長が代わるなんて始めての事でして・・・
・試合結果
5/2 Watford(H) プレミア34節 4-0 ○
殺人日程が始まった。美しいサッカーで快勝。
5/4 Man Utd(H) プレミア35節 1-1 △
17分、ManUのFWデフォが一発レッド。トーレスのゴールで先制したものの
1点リードの88分にサハに同点ゴール。いつもサハに決められている気がする
MOMはManUのGK(レート9)ポゼッション61%と圧倒していただけに・・・
5/6 Everton(H) プレミア36節 0-0 △
また相手GKが”God”になり引き分け。21本のシュートが水の泡
ヒッピアーと年俸95Mで一年契約を更新した。チームの精神的支柱として期待したい
5/8 Wigan(A) プレミア37節 3-1 ○
中1日の日程が続く。トーレス2得点。すっかりエース・・・スロースターターなのか!?
5/10 Portsmouth(A) プレミア38節 1-1 △
やっと殺人日程終わったぁ~あとはFAカップとCL決勝だ!
・プレミア総括
1年目 得点=77 失点=28 勝ち点=92
2年目 得点=69 失点=28 勝ち点=82
3年目 得点=77 失点=34 勝ち点=87
大量失点することが増えてきた(ーー;)序盤は鉄壁だったんだけどねぇ
逆に得点力は序盤元気がなかったものの、終盤好調で去年より↑だ( ・□・)
ホアキンがイングランドプレイヤーズ最優秀選手に選出!
鬼監督が3年連続で最優秀監督に選出!
それと、アメリカのDC Unitedと提携した影響か商品売り上げが4.64B→8.86B
と倍増!日本のクラブとも提携できればウハウハなのだけど・・・
・FAカップ決勝
5/16 Tottenham(N)
CL決勝へ勢いつけるために勝とう!
スタメン
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
む?トッテハムは4-4-2じゃなくて4-3-1-2か・・・左右に開く両FWに注意だ!
・・・言うことなしじゃないか。監督が何も言わなくてもプレミア3連覇という
何物に替え難い経験をした選手達は大舞台の戦い方を熟知していた。
安心してどっかりベンチに座る鬼監督。
敵陣に隙がないと見れば後ろでじっくり回し、両翼のマークがずれるのを待つ。
もしホアキン、ペトロフを警戒しすぎれば縦1本でトーレス・ジェラードがゴールへ襲い掛かる
ついた点差はわずかに1、しかしそれ以上の差が両チームにはあった。
なにせ3人の交代枠をいっぱいまで使って選手を温存する余裕すら見せるぐらいだから。
これならCLもいける!という手ごたえを感じさせてくれる好ゲームだった。
2-1 リバプールFAカップ優勝
鬼「今度はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!連発でいくぞ( ・□・)」
・CL決勝
5/20 Chelsea(N)
またもやアンチェロッチィとの決勝戦。あのときはミスから痛恨の失点をくらったが
今度はそうはいかんぞ!
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
メンバーの入れ替えはなし。ベンチには優秀な控えがたくさんいる!最初からとばしていけ!
過去の戦績はリバプールの5勝3分1敗。意外や意外大きく勝ち越しているΣ(゚д゚lll)
チェルシーはドログバ、ディエゴ、シェバ、カルバリーニョが負傷で欠場だが、油断はできない
4-4-2のダイヤモンド型を採用している。中盤の主導権は握れそうだ(・∀・)
7分、その中盤がトニからボールを奪い、ファンデルファールト→ジェラード→シソッコと
中盤で細かくつなぎ、シソッコのスルーパス。これをうけたトーレスが簡単にゴール!
いくらチェフでもあれは止められない!先制ヽ(゚∀゚ )ノ 1-0
16分にはジェラードの惜しいFK!いけるぞおお!!
45分、CKからテリーがヘッドで思いっきり叩くがゴール左に外れた。
あっぶねぇ(´Д`;)
シュート4本ずつ、ポゼッション48%vs52%とかなり拮抗している
チームトークは迷いに迷ったが「タイトル獲得はもうすぐだ!」にしてみた。
48分、ランパードが25Mから突き刺すようなミドル!これが決まって同点(゚∀。) 1-1ファンデルファールトのミスからか・・・よし、代えよう
50分 ファンデルファールト→サパテルと早くも交代枠を使う
そのサパテルはいつものようにシンプルながらいい縦パスを出してテンポを作っている
なぜか評価にはつながらないけど・゜・(ノ∀`)・゜・
何度かトーレスやペトロフ、ホアキンが抜け出すんだけど、チェルシーのカード覚悟の
タックルに押さえられてる(´Д`;)すでに3枚のイエローがチェルシーに出ております
90分終了。支配率は50%ずつだけどシュートは10本vs7本と押してるぞ
「あと一点が必要だ!」と声をかけて延長戦のピッチに送り出す!
97分、CKをチェルシーDFがクリアミス!トーレス絶好機!が、チェフセーブヽ(`Д´)ノ
100分、なんとリバプールのCKをランパードがオウンゴール!Σ(゚д゚ll)
2-1と勝ち越し キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも101分、エブラ2枚目のイエローで退場!!!
流れがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すぐさまトーレスを下げてカイト投入。4-1-4-1でしのぐ際に前線から守備を頑張れる
FWを入れる!
110分、キャラガーがまさかのクリアミス(゚д゚) チェルシー追いつく・・・
そりゃねぇよおおおお・゜・(ノ∀`)・゜・ 2-2
仕方ないので、PK戦を見据えてシソッコ(PK4)→ルイスガルシア(PK17)
試合はPK戦へ!あああもう緊張するよおおお アシマネ「とりあえず落ち着け(;´ω`)」
見てられないので監督はロッカールームへ(笑)
リバプールは・・・

2人しか成功してねぇヽ(`Д´)ノ
チェルシーは・・・

・・・_| ̄|○
PK戦の末、チェルシーがCL初優勝です(;゚ロ゚)
・終わりに
3年間、リバプールというビッククラブで指揮をとってCL優勝できないとは・・・
なんという無能監督\(^o^)/
それと、師匠すぎると酷評が続いたトーレスですが、結局39(1)試合で29得点も
してくれました。やはり彼はスペインの星だ(゚∀゚)b
現実世界でもリバプールで頑張って欲しいものです。
というか、このリバプール編でトーレスが大好きになりました(*´∀`)
さてさて、これにてリバプール編は終了です。読んで頂いた方、ありがとうございました。
あ、データはとっておいてあるのでまた始めるかも?


INTER 1年目へ
スポンサーサイト
2009年4月
収支は+839M!ヽ(゚∀゚ )ノ
4/1 Ajax(A) CL準々決勝1st Leg 1-1 △
コロッチーニとディエゴが南米の代表試合でいないため、DFラインが不安定。
先制されるも後半終了直前にPKを頂き同点。レイナMOM・・・久しぶりに
活躍したな(ーー;)
4/4 Arsenal(A) プレミア31節 2-5 ●
なんという大量失点・・・これは次節負けフラグ・・・ただプレミアに関して言えば
これでもまだ2位と勝ち点16もの差があるため問題ない( ´Д`)y──┛~
試合後、解任されたInterの監督の第一候補に鬼監督があげられる。
「興味ないです」と答えたが・・・シーズン終了直後に誘ってくれよヽ(`Д´)ノ
4/8 Ajax(H) CL準々決勝 2-0 ○
ホームでのリバプールは強かった。トーレス、ホアキンが1ゴールずつあげ、
ペトロフは突破10と好き放題。もっと大差がついてもおかしくなかった!
・FAカップ 準決勝
4/12 Chelsea(N)
試合前日、衝撃的なニュースが!!!
「モウリーニョ、インテルの監督に就任」
そっかぁ~モウリーニョがねぇ・・・っておいいいいいいΣ(゚д゚lll)試合放棄かヽ(`Д´)ノ
延長戦までスコアレスで縺れ込んだ熱戦はトーレスにかわって出場のトレゲゼが
119分、見事な決勝ゴールをあげ1-0でリバプールがFAカップ決勝へ駒を進める
こととなった・・・
決勝はTottenhamと。みんな120分間お疲れ~(´Д`;)
4/18 Q.P.R(A) プレミア32節 3-0 ○
トレゲゼ2得点。なんだかんだでまだまだやれるんだよなぁ・・・
・玉突き人事
モウリーニョが退任して空白になっていたチェルシーの監督にミランのアンチェロッチィ
が就任!ミラン監督は誰になるんだろう・・・(後日、アシマネが監督昇格してました)
・CL準決勝 1st Leg
4/22 Roma(A)
準決勝まで勝ちあがったチームはこちら

アーセナルが3-2で先勝してました。
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
ローマはトッティが4-2-3-1の1トップを務める”ゼロ・トップ”
流動性のローマ、分業特化のリバプール・・・同じシステムを採用しながらも
対象的な中盤構成の出来が勝負を左右するか?
先にペースをつかんだのはローマ。AMCケーヒルのヘッドは惜しくも右にそれる
10分、リバプールはトーレスの裏パスにペトロフが抜け出してシュートもGKセーブ
両チーム決定機を決めきれず、同点で折り返すかと思われた43分、右からのクロスを
アッガーが処理を誤りオウンゴール・・・ローマ先制 0-1
ハーフタイム、シュート数・ポゼッション共に勝っていたため、「この試合勝てるぞ!」
と気落ちした選手をもう一度盛り上げる
しかしローマも先制点で気を良くしたか攻勢をかける。65分にディエゴのミスから
イアクインタが30Mのロングシュート。見事に決まり追加点 0-2
もうだめか、と思いかけた68分、アッガーの見事なロングパスをペトロフがゴール右端に
確実に流しゴール。 1-2
これで完全に火がついたリバプールはサイドを再三突破。
76分と84分のシソッコのヘッドはどちらもポストを叩く・・・
運がなかったリバプール、初戦を1-2で落とす。負けたことが信じられない選手達に
「共感する」と同情の意を示して慰め、次のリベンジを誓う鬼監督であった・・・
記者「敗因はなにかありますか?」
鬼「シリアスに記事を書いたから負けたんだ。今度はハイテンションで書くよ。」
記者「・・・。(おまえはなにをいっているんだ)」
4/25 Aston Villa(A) プレミア33節 2-2 △
また自殺点。2点先行されて追いつくのがやっと(ーー;)
なんとこの試合でプレミア優勝が決まった。選手の士気UP( ゚Д゚)ウマー
・CL準決勝 2st Leg
4/29 Roma(H)
チェルシーvsアーセナルはチェルシーが決勝へ進むことに。
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
今日は絶対に勝たないといけない!CL制覇して鬼監督の名声をあげるために!(゚∀。)
ローマにクローゼいるんですけど・・・高さに注意だ!
みんな気合入ってる!トーレスなんて猛ダッシュで守備に戻るし。ある意味見てて楽しい
そんなわけでビックマッチにありがちな開始数十分の勤勉な選手達。
おかげで開始からしばらくはチャンス0
18分、トーレスが抜け出してGKと1対1!トーレス落ち着いて・・・決めたっ! 1-0
28分、クローゼがなんなく同点ゴール・゜・(ノ∀`)・゜・ 1-1
しかし今日のトーレスはこれだけじゃなかった!ホアキンの右からのクロスを頭であわせて
逆転! 2-1 トータルでも3-3のイーブンスコアに持ち込んだ!!!!
励ましてばっかりでもあれだしなぁ・・・といわけで「喜んでいる」
56分、コロッチーニCKをヘッド!
57分、ペトロフがホアキンからの絶妙なクロスをハーフボレー!
どちらも外れる_| ̄|○
74分、ジェラードのパスを受けたトーレスがずんずんドリブルでDFを抜いていき・・・
GOOOOOOOOLLLLLLLLハットトリックキキキキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 3-1
あとは守るだけ!4-1-4-1だ(`д´) ローマは4-2-4で最後まであきらめない!
ファールを誘うリバプールの選手。したたかだ・・・いつの間にそんな器用なこと覚えたの!?
90分、ローマのGKもCKのチャンスに攻撃参加。サパテルCKをはじいてボールは
トーレスへ。なんと45Mの地点からロングループ!きまったあああああああ?!!?
なんとなんとトーレス4点目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 4-1
リバプール決勝進出です!MOMはもちろんトーレス!!!
師匠って言ってごめんなさい・゜・(ノ∀`)・゜・君はリバプールのエースだよx')n
記者「勝因は?何か前回の対戦と変えたことはありますか?」
鬼「キタキタとわめいてた事。なぜかテンション高く書いてると勝てるんだよ( ´Д`)y──┛~」
記者「・・・。次はチェルシーとの決勝戦ですがなにか秘策は?」
鬼「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!を連発することかな。あっはははは」
記者「・・・。」
続きを読む
収支は+839M!ヽ(゚∀゚ )ノ
4/1 Ajax(A) CL準々決勝1st Leg 1-1 △
コロッチーニとディエゴが南米の代表試合でいないため、DFラインが不安定。
先制されるも後半終了直前にPKを頂き同点。レイナMOM・・・久しぶりに
活躍したな(ーー;)
4/4 Arsenal(A) プレミア31節 2-5 ●
なんという大量失点・・・これは次節負けフラグ・・・ただプレミアに関して言えば
これでもまだ2位と勝ち点16もの差があるため問題ない( ´Д`)y──┛~
試合後、解任されたInterの監督の第一候補に鬼監督があげられる。
「興味ないです」と答えたが・・・シーズン終了直後に誘ってくれよヽ(`Д´)ノ
4/8 Ajax(H) CL準々決勝 2-0 ○
ホームでのリバプールは強かった。トーレス、ホアキンが1ゴールずつあげ、
ペトロフは突破10と好き放題。もっと大差がついてもおかしくなかった!
・FAカップ 準決勝
4/12 Chelsea(N)
試合前日、衝撃的なニュースが!!!
「モウリーニョ、インテルの監督に就任」
そっかぁ~モウリーニョがねぇ・・・っておいいいいいいΣ(゚д゚lll)試合放棄かヽ(`Д´)ノ
延長戦までスコアレスで縺れ込んだ熱戦はトーレスにかわって出場のトレゲゼが
119分、見事な決勝ゴールをあげ1-0でリバプールがFAカップ決勝へ駒を進める
こととなった・・・
決勝はTottenhamと。みんな120分間お疲れ~(´Д`;)
4/18 Q.P.R(A) プレミア32節 3-0 ○
トレゲゼ2得点。なんだかんだでまだまだやれるんだよなぁ・・・
・玉突き人事
モウリーニョが退任して空白になっていたチェルシーの監督にミランのアンチェロッチィ
が就任!ミラン監督は誰になるんだろう・・・(後日、アシマネが監督昇格してました)
・CL準決勝 1st Leg
4/22 Roma(A)
準決勝まで勝ちあがったチームはこちら

アーセナルが3-2で先勝してました。
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
ローマはトッティが4-2-3-1の1トップを務める”ゼロ・トップ”
流動性のローマ、分業特化のリバプール・・・同じシステムを採用しながらも
対象的な中盤構成の出来が勝負を左右するか?
先にペースをつかんだのはローマ。AMCケーヒルのヘッドは惜しくも右にそれる
10分、リバプールはトーレスの裏パスにペトロフが抜け出してシュートもGKセーブ
両チーム決定機を決めきれず、同点で折り返すかと思われた43分、右からのクロスを
アッガーが処理を誤りオウンゴール・・・ローマ先制 0-1
ハーフタイム、シュート数・ポゼッション共に勝っていたため、「この試合勝てるぞ!」
と気落ちした選手をもう一度盛り上げる
しかしローマも先制点で気を良くしたか攻勢をかける。65分にディエゴのミスから
イアクインタが30Mのロングシュート。見事に決まり追加点 0-2
もうだめか、と思いかけた68分、アッガーの見事なロングパスをペトロフがゴール右端に
確実に流しゴール。 1-2
これで完全に火がついたリバプールはサイドを再三突破。
76分と84分のシソッコのヘッドはどちらもポストを叩く・・・
運がなかったリバプール、初戦を1-2で落とす。負けたことが信じられない選手達に
「共感する」と同情の意を示して慰め、次のリベンジを誓う鬼監督であった・・・
記者「敗因はなにかありますか?」
鬼「シリアスに記事を書いたから負けたんだ。今度はハイテンションで書くよ。」
記者「・・・。(おまえはなにをいっているんだ)」
4/25 Aston Villa(A) プレミア33節 2-2 △
また自殺点。2点先行されて追いつくのがやっと(ーー;)
なんとこの試合でプレミア優勝が決まった。選手の士気UP( ゚Д゚)ウマー
・CL準決勝 2st Leg
4/29 Roma(H)
チェルシーvsアーセナルはチェルシーが決勝へ進むことに。
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
今日は絶対に勝たないといけない!CL制覇して鬼監督の名声をあげるために!(゚∀。)
ローマにクローゼいるんですけど・・・高さに注意だ!
みんな気合入ってる!トーレスなんて猛ダッシュで守備に戻るし。ある意味見てて楽しい
そんなわけでビックマッチにありがちな開始数十分の勤勉な選手達。
おかげで開始からしばらくはチャンス0
18分、トーレスが抜け出してGKと1対1!トーレス落ち着いて・・・決めたっ! 1-0
28分、クローゼがなんなく同点ゴール・゜・(ノ∀`)・゜・ 1-1
しかし今日のトーレスはこれだけじゃなかった!ホアキンの右からのクロスを頭であわせて
逆転! 2-1 トータルでも3-3のイーブンスコアに持ち込んだ!!!!
励ましてばっかりでもあれだしなぁ・・・といわけで「喜んでいる」
56分、コロッチーニCKをヘッド!
57分、ペトロフがホアキンからの絶妙なクロスをハーフボレー!
どちらも外れる_| ̄|○
74分、ジェラードのパスを受けたトーレスがずんずんドリブルでDFを抜いていき・・・
GOOOOOOOOLLLLLLLLハットトリックキキキキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 3-1
あとは守るだけ!4-1-4-1だ(`д´) ローマは4-2-4で最後まであきらめない!
ファールを誘うリバプールの選手。したたかだ・・・いつの間にそんな器用なこと覚えたの!?
90分、ローマのGKもCKのチャンスに攻撃参加。サパテルCKをはじいてボールは
トーレスへ。なんと45Mの地点からロングループ!きまったあああああああ?!!?
なんとなんとトーレス4点目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 4-1
リバプール決勝進出です!MOMはもちろんトーレス!!!
師匠って言ってごめんなさい・゜・(ノ∀`)・゜・君はリバプールのエースだよx')n
記者「勝因は?何か前回の対戦と変えたことはありますか?」
鬼「キタキタとわめいてた事。なぜかテンション高く書いてると勝てるんだよ( ´Д`)y──┛~」
記者「・・・。次はチェルシーとの決勝戦ですがなにか秘策は?」
鬼「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!を連発することかな。あっはははは」
記者「・・・。」
続きを読む
2009年3月
収支は+1,35Bキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと賞金を目論見通りに獲得できれば今年も+収支で終えられる・・・!
それとトーレスが2月の最優秀選手に選ばれました。”師匠”トーレスはもういない・・・よね?
・CLトーナメント2ラウンド 2st Leg
3/4 Inter(H)
敵地で2-2と少し有利なリバプール。
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト サパテル
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
うちの選手は皆100%の体調ヽ(゚∀゚ )ノインテルは92%の選手もちらほら。
チャンス(n'∀')η
ぬぉ、クラウチがスタメンだ!再び鬼監督への復讐ゴールなるか?
5分、ジェラードのパスを左サイドでうけたペトロフが中に切り込んでいき、シュート!
このリバプールファーストシュートがゴールΣ(゚д゚lll)出だし好調 1-0
10分、マルダが左サイドを破りブランダーのクロス。そこには倉内!
ボレーであわせて同点・・・そんなに憎いか(ーー;) 1-1
22分、リバプールのCKをブルディッソがオウンゴールΣ(゚д゚lll)幸運な勝ち越し 2-1
27分、CKからスタンコビッチ!同点・・・なんてこった\(^o^)/ 2-2
34分、トーレスがとんでもなく強烈なロング!が、GK弾く。つくづく運のない人・・・
とほうもない展開の前半終了。押しているので「あと一点が必要だ!」と激励。
後半は完全にリバプールの試合。ジェラードミドル!トーレスヘッド!
ファンデルファールトミドル!ペトロフのミドル!・・・ジュリオセザール全てセーブ(ーー;)
打てども打てども入らない・・・89分、トーレスがPAで倒されPK!
蹴るのはジェラード。落ち着いたステップから・・・GOOOOOOOOLLLLL
勝ち越しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 3-2
翻って見れば支配率60%、シュート17と圧倒。
トータル5-4で準々決勝進出です。見てて疲れた(´Д`;)
・試合結果
3/7 Man City(H) FAカップ6ラウンド 1-0 ○
ゴンザレスのCKをヘッドであわせた1点を守りきり。彼は速さだけでなく高さもある
3/14 Sunderland(A) プレミア30節 2-1 ○
4/1のCL準々決勝、Ajax戦にむけて主力の調整試合。トーレス2得点
対して守備は1失点と一抹の不安を残す結果となった・・・
ベラーミ4週間のケガ使わないし寝ててもらってたほうが好都合
今月は3試合だけ(3勝)1,2月の日程こっち持って来いよ( ゚Д゚)
続きを読む
収支は+1,35Bキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと賞金を目論見通りに獲得できれば今年も+収支で終えられる・・・!
それとトーレスが2月の最優秀選手に選ばれました。”師匠”トーレスはもういない・・・よね?
・CLトーナメント2ラウンド 2st Leg
3/4 Inter(H)
敵地で2-2と少し有利なリバプール。
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ファンデルファールト サパテル
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
うちの選手は皆100%の体調ヽ(゚∀゚ )ノインテルは92%の選手もちらほら。
チャンス(n'∀')η
ぬぉ、クラウチがスタメンだ!再び鬼監督への復讐ゴールなるか?
5分、ジェラードのパスを左サイドでうけたペトロフが中に切り込んでいき、シュート!
このリバプールファーストシュートがゴールΣ(゚д゚lll)出だし好調 1-0
10分、マルダが左サイドを破りブランダーのクロス。そこには倉内!
ボレーであわせて同点・・・そんなに憎いか(ーー;) 1-1
22分、リバプールのCKをブルディッソがオウンゴールΣ(゚д゚lll)幸運な勝ち越し 2-1
27分、CKからスタンコビッチ!同点・・・なんてこった\(^o^)/ 2-2
34分、トーレスがとんでもなく強烈なロング!が、GK弾く。つくづく運のない人・・・
とほうもない展開の前半終了。押しているので「あと一点が必要だ!」と激励。
後半は完全にリバプールの試合。ジェラードミドル!トーレスヘッド!
ファンデルファールトミドル!ペトロフのミドル!・・・ジュリオセザール全てセーブ(ーー;)
打てども打てども入らない・・・89分、トーレスがPAで倒されPK!
蹴るのはジェラード。落ち着いたステップから・・・GOOOOOOOOLLLLL
勝ち越しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 3-2
翻って見れば支配率60%、シュート17と圧倒。
トータル5-4で準々決勝進出です。見てて疲れた(´Д`;)
・試合結果
3/7 Man City(H) FAカップ6ラウンド 1-0 ○
ゴンザレスのCKをヘッドであわせた1点を守りきり。彼は速さだけでなく高さもある
3/14 Sunderland(A) プレミア30節 2-1 ○
4/1のCL準々決勝、Ajax戦にむけて主力の調整試合。トーレス2得点
対して守備は1失点と一抹の不安を残す結果となった・・・
ベラーミ4週間のケガ
今月は3試合だけ(3勝)1,2月の日程こっち持って来いよ( ゚Д゚)
続きを読む
2009年1月
収支は526Mの赤字\(^o^)/\(^o^)/ダブルオワタ
今季56億もの大赤字なのに理事会は「財政状況を喜んでいる」だそうで・・・
理事会はマゾなの?(n'ω'`)
・契約更新
鬼「さぁて今年で契約切れる選手と契約更新するかぁ~次は・・・トレゲゼ君か。」
トレゲゼ「どうもこんにちは」
鬼「さて、さっそく希望額を聞こうか」
トレゲゼ「725Mですね」
鬼「( Д)゚ ゚ビヨーン(今の年俸525Mだぞ!?しかも31歳で先は短いのにこの値段!?)」
トレゲゼ「3シーズンで合計27+23+6=56ゴールですからね、それくらいもらわないと」
鬼「そ、そうだよねハハハ・・・(ダメだこいつはやくなんとかしないと・・・)」
来季トレゲゼ放出決定(ーー;)
・オファーが来ました
ミランからシャビアロンソにオファー。内容が
「まず即金で1.5B それから24ヶ月で合計4.5B払いますよ」 総額60億円(゚д゚)!!
即金30億、6ヶ月で50億の80億円に吊り上げてみよう(゚∀。)
・・・ミラン了承!!!Σ(゚д゚lll) よし、売った!
後釜にはリヨンのトュララン、レアルのガゴ、スナイデル、ManUのキャリックあたりかなぁ
・順位表

鬼「圧倒的ではないか我が軍は!」
アシマネ「落ち着け(´Д`;)」
・試合結果
1/3 Havent&W FAカップ3ラウンド 16-0 ○
記録ラッシュの試合。
「1試合の選手最多得点 カイト=6」
「1試合のチーム最多得点=16」
「最低動員観客数」
「FAカップ連勝記録」
おまけにGK以外全員レート10でしたΣ(゚д゚lll)激しく惜しい!
1/7 Everton(A) リーグカップ準決勝1stLeg 2-1 ○
試合終了直前の1失点が余計だった。2stLegはメンバー落とそうと思ってたのに
1/10 Reading(A) プレミア22節 4-1 ○
シャビアロンソ1得点1アシスト・・・売却する決意が揺らぐ(ーー;)トーレス2ゴール
1/14 Tottenham(H) プレミア23節 2-1 ○
ジェラード1得点で今季15ゴール目。チームの得点王です(*´∀`)
1/17 Man City(A) プレミア24節 0-0 △
ManCはAMRにウォルコット、AMCにアドゥ、FCにデルガドとうちのDFが苦手と
する”速い選手”がいる・・・しかもAway、サブ組と負ける要素いっぱい\(^o^)/
結局ドローでしたがManCの成長ぶりを見せ付けられる結果となりました(n'ω'`)
1/21 Everton(H) リーグカップ準決勝2st Leg 1-1 △
低調な出来。例年通り勢いが落ちてきたか_| ̄|○なんとか決勝へ駒を進めた。
1/24 Ipswich(H) FAカップ4ラウンド 3-1 ○
移籍市場に精を出したい鬼監督としては1月の試合がうっとうしくて仕方ない(笑)
1/27 Bolton(A) プレミア25節 2-0 ○
後半ロスタイムに2得点。途中出場のトーレスがFWとして1得点の快挙(?)
1月の勝敗は6勝2分。ただ前半戦の勢いは落ちてきているのでこれからどうなるか・・・?
・冬の移籍市場まとめ
放出
シャビアロンソ→ミラン(80億円)
ミランでの年俸は600M。えっと下がってるけど・・・もしかしてリバプールのこと
嫌いなの!?・゜・(ノ∀`)・゜・(うちでは750M)
しかもミラン12位だし(;゚ロ゚)やっぱり嫌いなのねヽ(`Д´)ノ
デュデク→ハンブルク(3500万円)
若手が控えGKとして台等してきたので。まだやれると思います
ボロニン→セビージャ(3億4千万)
やっと売れた(ノ∀`)年俸410Mと無駄に高かったのよねぇ(つД`)
獲得
ファンデルファールト←ハンブルク(41億円)
トュラランとアラクイーニの三人で迷ったのですが、CL登録もできる彼に決めました。
年俸は525M。シャビアロンソを忘れさせてくれる活躍を頼んだよ!
これでリバプールは移籍金を129億円使ったことにΣ(゚д゚lll)
この選手の入れ替えで賃金を10億円CUT!!戦力は・・・これからわかります(;゚Д゚)
2009年2月
収支は-949M\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/トリプルオワタ
今季60億近い赤字のせいか会長ステータスが「オファーに耳を傾ける準備があります」
になりましたΣ(゚д゚lll)会長代わってクビにされるとかあるのかな(´Д`;)))アワワ
サポーターはシャビアロンソの移籍を残念がっている模様。
80億のオファーはさすがに断れません(;´∀`)
・試合結果
2/1 Chelsea(A) プレミア26節 1-3 ●
前半で0-2と完全に押されている。シュートわずかに3本。
「もっとやれるはずだ!」で後半盛り返し1-2とするが駄目押しされて負け
こんな完敗は今シーズン初かもしれない(つД`)
ファンデルファールト風邪で5日間離脱 デビュー遅れそう(ーー;)
アウレリオ1週間のケガ
シナマ3週間のケガ この子ケガおおいっす
2/7 West Brom(H) プレミア27節 3-0 ○
トーレスがハット!前半戦の師匠っぷりはどこいった?なんだかんだで今季16ゴール目
シソッコがウィルスにかかって自宅療養・・・全治3週間
アッガーが風邪で自宅療養・・・5日間
タミフルでも飲んどけヽ(`Д´)ノ
2/15 Newcaslte(H) FAカップ5ラウンド 2-0 ○
ファンデルファールト初出場。レート7と無難な出だし。プレミアでどこまでやれるか注目
・CLトーナメント2ラウンド 1st Leg
2/18 Inter(A)
プレミアは2位と勝ち点差16なのでほぼもらったようなもの。
CLに命かけてくぞ皆の衆ヽ(`Д´)ノ
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ルイスガルシア ファンデルファールト
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
インテルは4-4-2。イブラヒモビッチとマルダの2TOP・・・二人とも速いな
それと左サイドにはリベリーが。契約寸前までいったのに横槍を入れられ強奪された
思い出がよみがえる(ーー;)おのれ・・・
4分、ファンデルファールトがGK前に出ているのを見てループ!GKはじく・・・いいぞぉ(`д´)
21分、インテルのカウンター。マルダが一人で突破してシュート!枠の上~
24分、相手DFのクリアミスを拾ったトーレスが落ち着いて決めて先制!!!
さすが大舞台に強いトーレスだ!いつもとは一味違うね(´∀`) 1-0
42分、トーレスが完全に抜け出してGKと1対1!が、外す(゚∀。)
前言撤回でお願いします(ーー;)
前半終了。ポゼッション50%、シュート数9(リバプール)対7(インテル)、と
かなり白熱した展開。
48分にマルダ、50分にイブラヒモビッチが抜け出してチャンスを迎えるもレイナが
すばらしいセーブ!おおおレイナも今日は一味違うな!
54分、またもイブラヒモビッチが抜け出して今度は確実にゴールΣ(゚д゚lll) 1-1
56分、マルダにかえて倉内が入る。古巣相手に燃えるか?
65分、ミスでレート5と不安定なルイスガルシアを下げサパテル投入。
やや守備を意識させる交代
75分、マイコンのクロスをクラウチがヘッドであわせて勝ち越しヽ(`Д´)ノ
クラウチは自分を見限った鬼監督へのうらみを果たしたか? 1-2
81分、ファンデルファールトのCKをコロッチーニがヘッドで豪快にあわせる!
これが見事にインテルゴールを破り同点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2-2
試合終了。敵地で勝ちに等しい引き分けとなりました。MOMはコロッチーニ(レート8)
2/22 BlackBrun(N) リーグカップ決勝 3-2 ○
前の激闘でレギュラー組に疲れが見えたので決勝だけどサブで(´Д`;)
リーグ戦とは別のチームのようなブラックバーンに終盤追い上げられるも
耐えしのいでリーグカップ2連覇(n'∀')η
2/25 West Ham(A) プレミア28節 2-0 ○
インテル戦に向けて主力を調整させる。すでにプレミアは2位ManUとの勝ち点差15
なため消化試合に等しい(゚∀。)トーレス1得点
2/28 Charlton(H) プレミア29節 1-1 △
次節にむけレイナをも休養させる。押していただけに勝ちたかったところだが・・・
試合数が多い2月を4勝2分1敗で乗り切る。あとはCL中心にやりくりするつもり。
続きを読む
収支は526Mの赤字\(^o^)/\(^o^)/ダブルオワタ
今季56億もの大赤字なのに理事会は「財政状況を喜んでいる」だそうで・・・
・契約更新
鬼「さぁて今年で契約切れる選手と契約更新するかぁ~次は・・・トレゲゼ君か。」
トレゲゼ「どうもこんにちは」
鬼「さて、さっそく希望額を聞こうか」
トレゲゼ「725Mですね」
鬼「( Д)゚ ゚ビヨーン(今の年俸525Mだぞ!?しかも31歳で先は短いのにこの値段!?)」
トレゲゼ「3シーズンで合計27+23+6=56ゴールですからね、それくらいもらわないと」
鬼「そ、そうだよねハハハ・・・(ダメだこいつはやくなんとかしないと・・・)」
来季トレゲゼ放出決定(ーー;)
・オファーが来ました
ミランからシャビアロンソにオファー。内容が
「まず即金で1.5B それから24ヶ月で合計4.5B払いますよ」 総額60億円(゚д゚)!!
即金30億、6ヶ月で50億の80億円に吊り上げてみよう(゚∀。)
・・・ミラン了承!!!Σ(゚д゚lll) よし、売った!
後釜にはリヨンのトュララン、レアルのガゴ、スナイデル、ManUのキャリックあたりかなぁ
・順位表

鬼「圧倒的ではないか我が軍は!」
アシマネ「落ち着け(´Д`;)」
・試合結果
1/3 Havent&W FAカップ3ラウンド 16-0 ○
記録ラッシュの試合。
「1試合の選手最多得点 カイト=6」
「1試合のチーム最多得点=16」
「最低動員観客数」
「FAカップ連勝記録」
おまけにGK以外全員レート10でしたΣ(゚д゚lll)激しく惜しい!
1/7 Everton(A) リーグカップ準決勝1stLeg 2-1 ○
試合終了直前の1失点が余計だった。2stLegはメンバー落とそうと思ってたのに
1/10 Reading(A) プレミア22節 4-1 ○
シャビアロンソ1得点1アシスト・・・売却する決意が揺らぐ(ーー;)トーレス2ゴール
1/14 Tottenham(H) プレミア23節 2-1 ○
ジェラード1得点で今季15ゴール目。チームの得点王です(*´∀`)
1/17 Man City(A) プレミア24節 0-0 △
ManCはAMRにウォルコット、AMCにアドゥ、FCにデルガドとうちのDFが苦手と
する”速い選手”がいる・・・しかもAway、サブ組と負ける要素いっぱい\(^o^)/
結局ドローでしたがManCの成長ぶりを見せ付けられる結果となりました(n'ω'`)
1/21 Everton(H) リーグカップ準決勝2st Leg 1-1 △
低調な出来。例年通り勢いが落ちてきたか_| ̄|○なんとか決勝へ駒を進めた。
1/24 Ipswich(H) FAカップ4ラウンド 3-1 ○
移籍市場に精を出したい鬼監督としては1月の試合がうっとうしくて仕方ない(笑)
1/27 Bolton(A) プレミア25節 2-0 ○
後半ロスタイムに2得点。途中出場のトーレスがFWとして1得点の快挙(?)
1月の勝敗は6勝2分。ただ前半戦の勢いは落ちてきているのでこれからどうなるか・・・?
・冬の移籍市場まとめ
放出
シャビアロンソ→ミラン(80億円)
ミランでの年俸は600M。えっと下がってるけど・・・もしかしてリバプールのこと
嫌いなの!?・゜・(ノ∀`)・゜・(うちでは750M)
しかもミラン12位だし(;゚ロ゚)やっぱり嫌いなのねヽ(`Д´)ノ
デュデク→ハンブルク(3500万円)
若手が控えGKとして台等してきたので。まだやれると思います
ボロニン→セビージャ(3億4千万)
やっと売れた(ノ∀`)年俸410Mと無駄に高かったのよねぇ(つД`)
獲得
ファンデルファールト←ハンブルク(41億円)
トュラランとアラクイーニの三人で迷ったのですが、CL登録もできる彼に決めました。
年俸は525M。シャビアロンソを忘れさせてくれる活躍を頼んだよ!
これでリバプールは移籍金を129億円使ったことにΣ(゚д゚lll)
この選手の入れ替えで賃金を10億円CUT!!戦力は・・・これからわかります(;゚Д゚)
2009年2月
収支は-949M\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/トリプルオワタ
今季60億近い赤字のせいか会長ステータスが「オファーに耳を傾ける準備があります」
になりましたΣ(゚д゚lll)会長代わってクビにされるとかあるのかな(´Д`;)))アワワ
サポーターはシャビアロンソの移籍を残念がっている模様。
80億のオファーはさすがに断れません(;´∀`)
・試合結果
2/1 Chelsea(A) プレミア26節 1-3 ●
前半で0-2と完全に押されている。シュートわずかに3本。
「もっとやれるはずだ!」で後半盛り返し1-2とするが駄目押しされて負け
こんな完敗は今シーズン初かもしれない(つД`)
ファンデルファールト風邪で5日間離脱 デビュー遅れそう(ーー;)
アウレリオ1週間のケガ
シナマ3週間のケガ この子ケガおおいっす
2/7 West Brom(H) プレミア27節 3-0 ○
トーレスがハット!前半戦の師匠っぷりはどこいった?なんだかんだで今季16ゴール目
シソッコがウィルスにかかって自宅療養・・・全治3週間
アッガーが風邪で自宅療養・・・5日間
タミフルでも飲んどけヽ(`Д´)ノ
2/15 Newcaslte(H) FAカップ5ラウンド 2-0 ○
ファンデルファールト初出場。レート7と無難な出だし。プレミアでどこまでやれるか注目
・CLトーナメント2ラウンド 1st Leg
2/18 Inter(A)
プレミアは2位と勝ち点差16なのでほぼもらったようなもの。
CLに命かけてくぞ皆の衆ヽ(`Д´)ノ
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF ルイスガルシア ファンデルファールト
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トーレス
インテルは4-4-2。イブラヒモビッチとマルダの2TOP・・・二人とも速いな
それと左サイドにはリベリーが。契約寸前までいったのに横槍を入れられ強奪された
思い出がよみがえる(ーー;)おのれ・・・
4分、ファンデルファールトがGK前に出ているのを見てループ!GKはじく・・・いいぞぉ(`д´)
21分、インテルのカウンター。マルダが一人で突破してシュート!枠の上~
24分、相手DFのクリアミスを拾ったトーレスが落ち着いて決めて先制!!!
さすが大舞台に強いトーレスだ!いつもとは一味違うね(´∀`) 1-0
42分、トーレスが完全に抜け出してGKと1対1!が、外す(゚∀。)
前言撤回でお願いします(ーー;)
前半終了。ポゼッション50%、シュート数9(リバプール)対7(インテル)、と
かなり白熱した展開。
48分にマルダ、50分にイブラヒモビッチが抜け出してチャンスを迎えるもレイナが
すばらしいセーブ!おおおレイナも今日は一味違うな!
54分、またもイブラヒモビッチが抜け出して今度は確実にゴールΣ(゚д゚lll) 1-1
56分、マルダにかえて倉内が入る。古巣相手に燃えるか?
65分、ミスでレート5と不安定なルイスガルシアを下げサパテル投入。
やや守備を意識させる交代
75分、マイコンのクロスをクラウチがヘッドであわせて勝ち越しヽ(`Д´)ノ
クラウチは自分を見限った鬼監督へのうらみを果たしたか? 1-2
81分、ファンデルファールトのCKをコロッチーニがヘッドで豪快にあわせる!
これが見事にインテルゴールを破り同点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2-2
試合終了。敵地で勝ちに等しい引き分けとなりました。MOMはコロッチーニ(レート8)
2/22 BlackBrun(N) リーグカップ決勝 3-2 ○
前の激闘でレギュラー組に疲れが見えたので決勝だけどサブで(´Д`;)
リーグ戦とは別のチームのようなブラックバーンに終盤追い上げられるも
耐えしのいでリーグカップ2連覇(n'∀')η
2/25 West Ham(A) プレミア28節 2-0 ○
インテル戦に向けて主力を調整させる。すでにプレミアは2位ManUとの勝ち点差15
なため消化試合に等しい(゚∀。)トーレス1得点
2/28 Charlton(H) プレミア29節 1-1 △
次節にむけレイナをも休養させる。押していただけに勝ちたかったところだが・・・
試合数が多い2月を4勝2分1敗で乗り切る。あとはCL中心にやりくりするつもり。
続きを読む
・試合結果
10/22 Tottenham(A) リーグカップ3ラウンド 1-0 ○
トーレスは今日もレート6。誰か使い方教えてください。
10/25 Sunderland(H) プレミア10節 1-0 ○
サパテルの好配球が目立っていた。トーレス11時間ノーゴール\(^o^)/
10/29 Roma(A) CLグループリーグ4節 0-0 △
主導権を握るも勝ちきれなかった試合。トーレス6本(枠内5本)のシュートも
ノーゴール・・・(ーー;)
10月のリバプールは3勝2分。
2008年11月
収支は-489Mです。財政規模無視の移籍が効いてますね(゚∀。)
・試合結果
11/2 Everton(A) プレミア11節 3-1 ○
トーレスが13時間振りのゴール。トーレス安堵、監督も安堵( ´Д`)y──┛~
11/5 Cherton(A) リーグカップ4ラウンド 2-1 ○
トレゲゼ・カイト復帰。さっそくトレゲゼ1得点ヽ(゚∀゚ )ノ
ルイスガルシア1週間のケガ
ゴンザレス2週間のケガ
11/15 Man Utd(A) プレミア12節 1-2 ●
デフォとスコールズにそれぞれ30Mのロングシュートが炸裂して敗戦。
内容的にはAwayながら均衡していたので悲観する内容ではない!
11/18 Sporting(H) CLグループリーグ5節 3-0 ○
トーレスAMCで1得点(レート9)。FWよりこっちのほうが断然いい!CL予選突破。
11/22 Wigan(H) プレミア13節 2-0 ○
カイト1ゴール。相手DFのミスを抜け目なく決めるのはお手の物(*´∀`)
11/25 Q.P.R(A) プレミア14節 3-1 ○
トーレス1得点。AMCでの彼はFW起用時と比べて別人のようだ(;゚ロ゚)
11/29 Aston Villa(H) プレミア15節 2-0 ○
ペトロフが突破12回と大暴れ(レート9)ポゼッションも61%と満足いく勝利
11月は6勝1敗。例年通りこの時期は好調なんです(n'ω'`)
・トーレス師匠の居場所はどこ?
シュートまで持ち込む能力 トーレス>>カイト>トレゲゼ
ゴールを決める能力 トレゲゼ>カイト>>トーレス
AMCで使うようにしたところ、レート8,8,9,8と持ち直してきたのですが
不動のレギュラー、ジェラードがいるため出場機会があまりない!!
こ、困った・・・_| ̄|○
2008年12月
収支は相変わらず635Mの赤字\(^o^)/
・試合結果
12/3 CFR Cluj(A) CLグループリーグ6節 3-1 ○
大きくメンバーを落として望むも快勝。CLグループリーグ1位通過決定!
12/6 Watford(A) プレミア16節 2-2 △
クロスがそのままゴールというラッキゴール×2でドロー(ーー;)運がなかった
12/9 West Ham(H) プレミア17節 3-0 ○
トレゲゼ復帰後5試合で5ゴール。やっぱりFWの軸となる選手だわぁ(n'∀')η
12/13 Portsmouth(H) プレミア18節 2-0 ○
トーレスとカイトがそれぞれ1得点。トーレスはMOMにも選ばれる活躍(レート8)
12/17 Man Utd(H) リーグカップ準々決勝 3-1 ○
先月の負けをきっちりお返し( ・□・)スコールズに同点弾も
シソッコが勝ち越し+追加点で危なげない試合運びでした。
今のリバプールは誰にも止められない( ゚Д゚)・・・はずだ!
12/20 Blackburn(H) プレミア19節 3-3 △
ミスから2点+FKで計3点のKOパンチ(゚∀。)油断大敵ですね_| ̄|○
・プレミア20節
12/23 Arsenal(H)
現在2位のアーセナルとの一戦。試合前の記者インタビュー
記者「アーセナル戦で本命にあげられていますが?」
鬼「勝ち点差11で首位キープしているチームだからね~( ´Д`)y──┛~スパー」
記者「ですが過去2勝1分2敗と互角の戦績ですよね?」
鬼「(ぶっちゃけ苦手なんだよなアーセナルは・・・)べ、ベストを尽くすまでさ!」
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF シャビアロンソ シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トレゲゼ
スタメン組みの皆様です(・ω・)トーレス?サブ組に降格してます(笑)
アーセナルは4-4-2。こちらの世界ではアンリ様はまだまだ健在です。目下12得点と好調
先制したのはリバプール。12分にカウンターのチャンス!ジェラードからのパスを
受けたトレゲゼが持ち込んでそのままゴール!ヽ(゚∀゚ )ノ 1-0
18分にジェラードがこぼれ球を右足で叩く!これはレーマンファインセーブ・・・
今度は俺達の番だとアーセナルのサイドアタックが機能し始める。が、成熟された
リバプールのDFラインをこじ開けることができず、逆にカウンターでピンチを招く流れ。
47分、またもやリバプールのカウンター。トレゲゼが左サイドにながれてドリブルで
アーセナル陣地に侵入→左からのクロスをホアキン!追加点ヽ(゚∀゚ )ノ 2-0
54分、アーセナルのサイド攻撃が実を結ぶ。レジェスが右サイドをぶち抜いて
あげたクロスをフレブ!うーんお見事(ーー;) 2-1
66分、ホアキンが右サイドを突破、クロスをペトロフが一度は奪われるも、ルーズボールを
ジェラードが押し込んで突き放すヽ(゚∀゚ )ノ 3-1
諦めないアーセナル。68分にアッガーがパスカットに失敗したのをアンリが見逃さず
DFラインの裏へ。飛び出したレイナをあざ笑うかのような横パスを受けたファンペルシー
がごる!ぬぬぬ・・・ 3-2
82分、アーセナル4-2-4に、リバプール4-1-4-1と両者終焉への準備。
この一点差守りきれるか?
ディエゴが懸命のディフェンス。もう右サイドからはやらせないぞという意気が伝わってくる
シュートの雨嵐をしのいだリバプールが3-2で勝利!苦しい試合だった(;´ω`)
12/26 Newcaslte(A) プレミア21節 3-2 ○
順調に力をつけている新城だったが、8分に退場者が出てアウト。
ジェラード2得点でMOM(レート9)今季すでに13ゴールと絶好調
12月は6勝2分。ケガ人が出てないのが嬉しい(n'∀')η
・守備崩壊
シーズン序盤、チームを支えた堅固な守備陣だったがここ5試合で8失点と
大きく崩れている(;゚ロ゚)システムうんぬんではなくて単に選手のミスなのです。
どうすっぺかなぁ・・・
代わりに攻撃陣が調子付いてきたのはナイスタイミング(゚∀゚)b
・CL組み合わせ
さぁ~てCLトーナメント初戦はっと・・・・InerかよっΣ(゚д゚lll)いきなり強豪_| ̄|○
続きを読む
10/22 Tottenham(A) リーグカップ3ラウンド 1-0 ○
トーレスは今日もレート6。誰か使い方教えてください。
10/25 Sunderland(H) プレミア10節 1-0 ○
サパテルの好配球が目立っていた。トーレス11時間ノーゴール\(^o^)/
10/29 Roma(A) CLグループリーグ4節 0-0 △
主導権を握るも勝ちきれなかった試合。トーレス6本(枠内5本)のシュートも
ノーゴール・・・(ーー;)
10月のリバプールは3勝2分。
2008年11月
収支は-489Mです。財政規模無視の移籍が効いてますね(゚∀。)
・試合結果
11/2 Everton(A) プレミア11節 3-1 ○
トーレスが13時間振りのゴール。トーレス安堵、監督も安堵( ´Д`)y──┛~
11/5 Cherton(A) リーグカップ4ラウンド 2-1 ○
トレゲゼ・カイト復帰。さっそくトレゲゼ1得点ヽ(゚∀゚ )ノ
ルイスガルシア1週間のケガ
ゴンザレス2週間のケガ
11/15 Man Utd(A) プレミア12節 1-2 ●
デフォとスコールズにそれぞれ30Mのロングシュートが炸裂して敗戦。
内容的にはAwayながら均衡していたので悲観する内容ではない!
11/18 Sporting(H) CLグループリーグ5節 3-0 ○
トーレスAMCで1得点(レート9)。FWよりこっちのほうが断然いい!CL予選突破。
11/22 Wigan(H) プレミア13節 2-0 ○
カイト1ゴール。相手DFのミスを抜け目なく決めるのはお手の物(*´∀`)
11/25 Q.P.R(A) プレミア14節 3-1 ○
トーレス1得点。AMCでの彼はFW起用時と比べて別人のようだ(;゚ロ゚)
11/29 Aston Villa(H) プレミア15節 2-0 ○
ペトロフが突破12回と大暴れ(レート9)ポゼッションも61%と満足いく勝利
11月は6勝1敗。例年通りこの時期は好調なんです(n'ω'`)
・トーレス師匠の居場所はどこ?
シュートまで持ち込む能力 トーレス>>カイト>トレゲゼ
ゴールを決める能力 トレゲゼ>カイト>>トーレス
AMCで使うようにしたところ、レート8,8,9,8と持ち直してきたのですが
不動のレギュラー、ジェラードがいるため出場機会があまりない!!
こ、困った・・・_| ̄|○
2008年12月
収支は相変わらず635Mの赤字\(^o^)/
・試合結果
12/3 CFR Cluj(A) CLグループリーグ6節 3-1 ○
大きくメンバーを落として望むも快勝。CLグループリーグ1位通過決定!
12/6 Watford(A) プレミア16節 2-2 △
クロスがそのままゴールというラッキゴール×2でドロー(ーー;)運がなかった
12/9 West Ham(H) プレミア17節 3-0 ○
トレゲゼ復帰後5試合で5ゴール。やっぱりFWの軸となる選手だわぁ(n'∀')η
12/13 Portsmouth(H) プレミア18節 2-0 ○
トーレスとカイトがそれぞれ1得点。トーレスはMOMにも選ばれる活躍(レート8)
12/17 Man Utd(H) リーグカップ準々決勝 3-1 ○
先月の負けをきっちりお返し( ・□・)スコールズに同点弾も
シソッコが勝ち越し+追加点で危なげない試合運びでした。
今のリバプールは誰にも止められない( ゚Д゚)・・・はずだ!
12/20 Blackburn(H) プレミア19節 3-3 △
ミスから2点+FKで計3点のKOパンチ(゚∀。)油断大敵ですね_| ̄|○
・プレミア20節
12/23 Arsenal(H)
現在2位のアーセナルとの一戦。試合前の記者インタビュー
記者「アーセナル戦で本命にあげられていますが?」
鬼「勝ち点差11で首位キープしているチームだからね~( ´Д`)y──┛~スパー」
記者「ですが過去2勝1分2敗と互角の戦績ですよね?」
鬼「(ぶっちゃけ苦手なんだよなアーセナルは・・・)べ、ベストを尽くすまでさ!」
スタメン 4-2-3-1
GK レイナ
DF ディエゴ コロッチーニ アッガー キャラガー
MF シャビアロンソ シソッコ
AMF ホアキン ジェラード ペトロフ
FW トレゲゼ
スタメン組みの皆様です(・ω・)トーレス?サブ組に降格してます(笑)
アーセナルは4-4-2。こちらの世界ではアンリ様はまだまだ健在です。目下12得点と好調
先制したのはリバプール。12分にカウンターのチャンス!ジェラードからのパスを
受けたトレゲゼが持ち込んでそのままゴール!ヽ(゚∀゚ )ノ 1-0
18分にジェラードがこぼれ球を右足で叩く!これはレーマンファインセーブ・・・
今度は俺達の番だとアーセナルのサイドアタックが機能し始める。が、成熟された
リバプールのDFラインをこじ開けることができず、逆にカウンターでピンチを招く流れ。
47分、またもやリバプールのカウンター。トレゲゼが左サイドにながれてドリブルで
アーセナル陣地に侵入→左からのクロスをホアキン!追加点ヽ(゚∀゚ )ノ 2-0
54分、アーセナルのサイド攻撃が実を結ぶ。レジェスが右サイドをぶち抜いて
あげたクロスをフレブ!うーんお見事(ーー;) 2-1
66分、ホアキンが右サイドを突破、クロスをペトロフが一度は奪われるも、ルーズボールを
ジェラードが押し込んで突き放すヽ(゚∀゚ )ノ 3-1
諦めないアーセナル。68分にアッガーがパスカットに失敗したのをアンリが見逃さず
DFラインの裏へ。飛び出したレイナをあざ笑うかのような横パスを受けたファンペルシー
がごる!ぬぬぬ・・・ 3-2
82分、アーセナル4-2-4に、リバプール4-1-4-1と両者終焉への準備。
この一点差守りきれるか?
ディエゴが懸命のディフェンス。もう右サイドからはやらせないぞという意気が伝わってくる
シュートの雨嵐をしのいだリバプールが3-2で勝利!苦しい試合だった(;´ω`)
12/26 Newcaslte(A) プレミア21節 3-2 ○
順調に力をつけている新城だったが、8分に退場者が出てアウト。
ジェラード2得点でMOM(レート9)今季すでに13ゴールと絶好調
12月は6勝2分。ケガ人が出てないのが嬉しい(n'∀')η
・守備崩壊
シーズン序盤、チームを支えた堅固な守備陣だったがここ5試合で8失点と
大きく崩れている(;゚ロ゚)システムうんぬんではなくて単に選手のミスなのです。
どうすっぺかなぁ・・・
代わりに攻撃陣が調子付いてきたのはナイスタイミング(゚∀゚)b
・CL組み合わせ
さぁ~てCLトーナメント初戦はっと・・・・InerかよっΣ(゚д゚lll)いきなり強豪_| ̄|○
続きを読む